最新情報
相続で自宅に住めなくなりそう

 退職金で求めた戸建ての住宅から、子供たちも巣立っていき、今は年老いた夫婦二人暮らし。ご近所とも仲良くなり、時にはお茶会も。でも、そんな暮らしにもいつかは終わりが来ます。やっと手に入れた終の棲家です。配偶者が亡くなっても […]

続きを読む
健康
PSA(ピー・エス・エー)について

 PSA(prostate specific antigen 前立腺特異抗原)とは、前立腺がんの腫瘍マーカーのことで、血液検査によって調べることができます。人間ドックでは、通常オプションとして扱われることが多いようですが […]

続きを読む
健康
終活の計は健康寿命にあり

 2022年の元旦を迎えて、後期高齢者になろうとする私たちには、考えたくなくても考えるべきことがあります。 それは、私たちは、あと何年生きられるか、それまでに何をしておくかです。 「金融庁でも”人生百年時代を見据えて”と […]

続きを読む
健康
閃輝暗点

 「せんきあんてん」と読みます。 この前突然、視野の中に光の点のようなものが現れ、片目をつぶっても、両目をつぶっても、その光は消えません。その点は、とがった歯車のようなギザギザ模様を作りながら、輪のような形になって少しず […]

続きを読む
健康
高額な医療費負担のとき

 もうすぐ後期高齢者の領域に突入する団塊の世代にとって、心配なのが生活を圧迫する医療費負担の増加です。高齢化にともない、がん、心筋梗塞などの三大疾病等の罹患にともなう医療費負担増は避けられないでしょう。例えば、最近急増し […]

続きを読む
健康
75歳になったら何が変わる

 来年(2022年)には、団塊の世代(昭和22年~24年生まれ)が満75歳となり後期高齢者いりしてきます。75歳になったら何が変わるのでしょうか。 1.公的医療保険制度の変更 (1)後期高齢者医療保険制度への加入  ほと […]

続きを読む
雑感
期日前投票と不在者投票

 衆議院選挙の公示日と投票日が決まりました。また、川崎市の市長選挙も同日投票となりました。選挙管理委員会は大忙しのようです。さて、期日前投票と不在者投票という制度があります。投票日に用事があって投票に行けない人や、仕事や […]

続きを読む
終活
遺族厚生年金と経過的寡婦加算

 終活の一環として、自分の亡き後、残された家族の生活についても考えておく必要があります。貯金もたっぷりあって、相続税が悩みの種と言われる方や自営業の方はここでは対象外とします。 団塊の世代の方で、卒業後会社に入社、定年ま […]

続きを読む
趣味
インゲン豆

 その昔、帰化僧隠元禅師が中国から日本に持ってきたお豆さんであります。別名「三度豆(さんどまめ)」。春から秋にかけて三度に分けて植え付け、三回も収穫できる大変有難いお豆さんです。弦(つる)ありと弦なしの二種類があり、弦あ […]

続きを読む
終活
成年後見制度(法定後見、任意後見)

 身内の方が認知症を発症し、介護付き老人ホームに入所することになりました。この老人ホームの入所には入居一時金として500万円が必要とのことで、ご家族の方が本人名義の定額貯金を解約しようと郵便局の窓口に出向きました。ところ […]

続きを読む